紀州犬






















サイズ
中型
原産国
日本
体重
16~25kg
平均寿命
11~13歳
特徴
家庭犬としての適性度が高く、日本犬の中では柴犬に次ぐ飼育数を誇る。頭が良く主人に対しては非常に忠実。優れた紀州犬は一頭でも猪を倒すことができると言われるほど勇猛で、気性は荒い傾向がある。そのため、躾を怠ると非常に攻撃的に育ってしまう場合があり、そうなってしまうと他人や他の動物は愚か、主人にまで噛みつくようになってしまうこともある。運動量を多く必要とするため、マンションなどの室内で飼うには適してない。一軒家で庭などがあることが好ましい
飼いやすさの目安
かかりやすい病気
眼圧が高くなり視覚障害を引き起こす病気です。重度な充血と激しい痛みを伴います。早急に治療が必要です。早期発見が要となります。見落としてしまい発見が遅れると手遅れになり眼球摘出手術になってしまうこともあるため、定期検診を受診し必ず確認しましょう。
高齢のわんちゃんに多い甲状腺ホルモンの分泌が減少してしまう病気です。これにより、脱毛や肥満、異様に寒がるなど様々な症状が見られます。症状からこの病気を判断することは非常に難しいため、血液検査により調べることとなります。
軽度な症状の場合食事などの生活習慣に気を付けるだけで大丈夫ですが、重度の場合呼吸困難などを起こし危ない状態になってしまうので、投薬治療が必要となります。
小型犬に多く、足を付かない・ケンケンするように歩くなどの症状が見られます。治療法は内科的治療と手術の2パターンあります。わんちゃんからすると痛みも激しいはずですので、症状が確認出来次第すぐに病院へ連れて行きましょう。
頻繁に舐める・体を噛む・引っ掻く・擦り付けるなどの行為を繰り返し、掻き壊すことで炎症や脱毛、色素沈着が生じます。他にも痒みを引き起こす病気はあるので、このような痒そうにしていたらまずは病院へ連れて行きましょう。
-
小型犬
-
中型犬
-
大型犬
小型犬一覧 で検索 45犬種掲載中
中型犬一覧 で検索 40犬種掲載中
大型犬一覧 で検索 54犬種掲載中