イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル


















サイズ
中型
原産国
イギリス
体重
18~25kg
平均寿命
10〜14歳
特徴
がっしりとした体格で、堂々とした身のこなしが特徴的。被毛が美しいもの特徴的。体力があり疲れ知らず。力強さ、耐久力、機敏さを併せ持っている。性格はとても明るく、それがいきすぎてたまに突発的に興奮状態になることもしばしば。外で思い切り遊びまわるのが大好き。被毛はダブルコートで上毛は程よい長さで、まっすぐもしくはウェーブがかっており、下毛は柔らかく密集している。この上毛と下毛が重なっていることで、雨風や雪などの状況下や、草木のトゲや針から体を守れる様になっている。
飼いやすさの目安
かかりやすい病気
耳の構造は外耳・中耳・内耳と分かれていますが、その外耳部分が炎症を起こしている状態を指します。外耳炎が炎症拡大し中耳炎、中耳炎が炎症拡大し内耳炎になると覚えておきましょう。外耳炎は比較的ポピュラーな病気です。耳を痒そうにしている・耳が赤いなどの症状が現れます。炎症拡大する前にすぐに病院へ連れて行きましょう。
遺伝性の病気で、末期には失明してしまう病気です。この病気の治療法は確立しておらず、残念ながら完治という考え方はできません。しかし、いきなり目が見えなくなるというわけではなく、徐々に進行していくので、この病気に対する理解を深め、わんちゃんに寄り添って過ごしましょう。
症状は人間同様、意識が朦朧として痙攣するような症状が最も多く見られます。脳腫瘍などでてんかんを引き起こしている場合はその病気の治療を行います。原因不明のてんかんの場合、抗てんかん薬での治療がありますが、この治療は生涯続けていかなければならないため、抗てんかん薬での治療はよく考えて行いましょう。
まぶたが外側に反り返っている状態を指します。これにより露出部分が多くなることで涙膜異常になったり様々な弊害が起こります。涙が多い・角膜に血管が良く見える・目やにが多いなどの症状が現れたらすぐに病院へ連れて行きましょう。
人間のドライアイ同様、目が乾いている・しょぼしょぼしている・充血しているなどの症状があった場合ドライアイを疑います。様々な原因が考えられますが、乾性角膜炎の可能性が高いため早めに病院へ連れて行きましょう。
-
小型犬
-
中型犬
-
大型犬
小型犬一覧 で検索 45犬種掲載中
中型犬一覧 で検索 40犬種掲載中
大型犬一覧 で検索 54犬種掲載中