ワイアーヘアード・ミニチュア・ダックスフント
サイズ
小型
原産国
ドイツ
体重
〜5kg
平均寿命
12〜16歳
特徴
基本的にはスムースヘアード・ダックスフントと同じ特徴を持つ。被毛は顎と眉、耳を除いて全体的に密集した短く粗い剛毛が下毛とともに全身を覆っている。スムースヘアード種の基礎犬にシュナウザーを配合して更にテリアによってワイアーヘアード種が誕生した。ミニチュアはスタンダードが入ることができない小さな穴に入って、アナグマのみならずネズミやウサギを狩ることを目的とし改良され誕生したとされる。
飼いやすさの目安
かかりやすい病気
足の短い犬種に多い病気です。腰が抜けたような動きをしていたらこの病気を疑う必要があります。重症の場合歩けなくなったり排泄ができなることもあるので、症状が確認できたら一刻も早く病院へ連れて行きましょう。
軽度と重度で大きく変わってくる不整脈を示す病気です。軽度な場合、症状はほとんど何もありませんが、重度な場合、嘔吐し倒れ込んでしまったり意識を失うこともあります。予防方法はありませんが、根本的治療としてペースメーカーを心臓に植え込むなどの治療法があります。
ブルー・シルバー・グレー・フォーンなど淡色の被毛を持つ犬種に見られる遺伝性の皮膚病です。被毛部分が弱々しく所々に脱毛を引き起こします。生後3歳頃までに発症することが多いという傾向にあります。二次的に皮膚に感染などを引き起こす可能性もあるため、早めに病院へ連れて行きましょう。
生後1ヶ月を過ぎた頃から発症する黒色の被毛部分が薄くなってしまう病気です。命に別状のある病気ではありませんが、被毛がなくなることでその部分が皮膚感染症などにかかりやすくなる可能性があります。
その名の通り、尿道に結石が詰まってしまっている状態です。排尿の姿勢を取っているのに出ない、又は明らかに尿量が少ないなどの症状が現れたらすぐに病院へ連れて行きましょう。尿が出ない場合はとても危険な状態であり、死に至ることも珍しくありません。一刻も早く病院へ連れて行きましょう。
- 小型犬
- 中型犬
- 大型犬
小型犬一覧 で検索 45犬種掲載中
中型犬一覧 で検索 40犬種掲載中
大型犬一覧 で検索 54犬種掲載中