ノヴァ・スコシア・ダック・トーリング・レトリーバー

















サイズ
中型
原産国
カナダ
体重
17〜23kg
平均寿命
12〜14歳
特徴
体つきはコリータイプに似ているが、顔つきはレトリーバーそのものである。胸が広く、足腰は丈夫で持久力がある。目は小さめだがとても優しい目をしている。コートは柔らかいラフコートで、毛色はレッド若しくはオレンジの単色か、それにホワイトのマーキングや胸部にパッチが入ったもの。このコートはよく水を弾き、水辺でのレトリービング(回収作業)を行うことによく適している。泳ぐのも大好き。人懐っこく攻撃的な面は全くなく他の犬とも仲良く遊ぼうとする。躾もよく入り運動量も普通であるため、日本での飼育にもよく適した犬種である。
飼いやすさの目安
かかりやすい病気
遺伝性の病気で、末期には失明してしまう病気です。この病気の治療法は確立しておらず、残念ながら完治という考え方はできません。しかし、いきなり目が見えなくなるというわけではなく、徐々に進行していくので、この病気に対する理解を深め、わんちゃんに寄り添って過ごしましょう。
人間同様、わんちゃんも熱中症にかかります。悪化すると死にも至る病気なため、早期発見・早期治療が鍵となります。症状としては、水を飲まない・食事を取りたがらない・ぐったりしている・呼吸が荒いなどが挙げられます。暑い日に長時間外に居させる・暑い部屋などにずっと居させるなどは大変危険です。わんちゃんは大丈夫などといった誤った認識は厳禁です。
関節に炎症を起こし、痛みを引き起こしたり関節可動域を低下させたりしてしまう病気です。歩き方が不自然・寝起きの動きが不自然などの症状が見られたら病院へ連れて行きましょう。また、その際は運動はさせないようにしましょう。
食べ物・ノミ刺され・季節などにより引き起こる皮膚炎です。最も多い原因はノミ刺されによるものなのでわんちゃんの寝床などの清掃をきちんと行いましょう。症状がひどい場合はすぐに病院へ行き、抗生物質や抗アレルギー剤の注射で症状を緩和させてあげましょう。
頻繁に舐める・体を噛む・引っ掻く・擦り付けるなどの行為を繰り返し、掻き壊すことで炎症や脱毛、色素沈着が生じます。他にも痒みを引き起こす病気はあるので、このような痒そうにしていたらまずは病院へ連れて行きましょう。
-
小型犬
-
中型犬
-
大型犬
小型犬一覧 で検索 45犬種掲載中
中型犬一覧 で検索 40犬種掲載中
大型犬一覧 で検索 54犬種掲載中